2012年07月20日
工事中
久々です。
そろそろ学生さんは夏休みに入る頃ですが・・・。
こちらのブログは長期休暇中
サボりっ放しですみません。
Blog リニュアル 工事中 と言う事で
近日中START
そろそろ学生さんは夏休みに入る頃ですが・・・。
こちらのブログは長期休暇中

サボりっ放しですみません。
Blog リニュアル 工事中 と言う事で
近日中START
Posted by andworks at
07:30
│Comments(0)
2012年04月29日
2012年04月23日
2012年02月28日
30周年
結成30周年
式典へ参加してきました。
勝連FC30周年
私の今の体系から想像もできない・・・。笑
サッカー小僧でした。
少年時代にお世話になった、監督や地域のみなさんと
久々の再開。
私は5期卒でしたから、かれこれ25年前の
事

会場には多くの方々がお祝いに駆けつけて大変盛り上がりました。



当時の監督(現 総監督)にはいろいろと鍛えられ
当時の話が次から次へと
グラスから溢れるビールの泡のようにジュワジュワっみたいな・・・
続けることの大変さ・難しさ・大切さ。実感しました。
今後ともご指導宜しくお願い致します。
父母会・OB会関係者の皆さま大変お疲れ様でした。
式典へ参加してきました。
勝連FC30周年

私の今の体系から想像もできない・・・。笑
サッカー小僧でした。
少年時代にお世話になった、監督や地域のみなさんと
久々の再開。
私は5期卒でしたから、かれこれ25年前の

会場には多くの方々がお祝いに駆けつけて大変盛り上がりました。
当時の監督(現 総監督)にはいろいろと鍛えられ
当時の話が次から次へと


続けることの大変さ・難しさ・大切さ。実感しました。
今後ともご指導宜しくお願い致します。
父母会・OB会関係者の皆さま大変お疲れ様でした。
2012年02月28日
jetta-
沖縄市で進行中物件G邸
最近の雨で現場は土まみれ。
しかし、強力ジェッターにて
汚れを吹き飛ばします。
鉄筋に付いている 土 吹き飛ばします。

基礎CON打ちも無事終了しました。

養生期間を経て
1階躯体へと進んで行きます。
監督さん・職人さんお疲れ様でした。
最近の雨で現場は土まみれ。
しかし、強力ジェッターにて
汚れを吹き飛ばします。
鉄筋に付いている 土 吹き飛ばします。
基礎CON打ちも無事終了しました。
養生期間を経て
1階躯体へと進んで行きます。
監督さん・職人さんお疲れ様でした。
2012年02月20日
休日
久々の休みでしたので
家族で東京までお出掛け。

・・・。
・・・。
違う。
チガウヨ
ヤマネサン
Depot Island でした。

いろんな店があり

結構楽しめました。

寒いときはやはり、ホットコーヒーですね。
ではでは。東京は今度と言うことで
家族で東京までお出掛け。
・・・。
・・・。
違う。
チガウヨ
ヤマネサン

Depot Island でした。
いろんな店があり
結構楽しめました。
寒いときはやはり、ホットコーヒーですね。
ではでは。東京は今度と言うことで

2012年02月17日
手帳カバー
愛用品の手帳・カバー
皮の調達に
時間かかりましたが
いい感じに仕上がりました。

皮独特の匂い。
きっと使い込む程に味が出てくるんでしょうね。
ジムショ名を打刻してもらいました。

ちなみに、使い込み・時間経過で肌色部分がもっともっと
濃くなるそうです。
アンドワークス
山根
皮の調達に
時間かかりましたが
いい感じに仕上がりました。
皮独特の匂い。

きっと使い込む程に味が出てくるんでしょうね。
ジムショ名を打刻してもらいました。
ちなみに、使い込み・時間経過で肌色部分がもっともっと
濃くなるそうです。
アンドワークス
山根
2012年02月17日
S邸コンクリート打設
那覇市で進行中案件「S邸」
2階スラブ、コンクリート打ち。
打設前水洗い
バイブレーター作動確認。 ←職人さん
受け入れチェックです。

昨日予定していましたが、天候悪化が予測
された為、今日の運びとなりました。
と、言うのも現場に乗り入れする前面道路が
急勾配の為、雨が降ると生コンを運ぶミキサー車の
乗り込みが厳しくなるとの事も、延期した一つの要因でした。
現場ごとに状況は変わるため、そのつどの対応になります。
ミキサー運転手さん、丁寧な運転有難うございます。

生コンが溢れずにすみました。
ちなみに、ミキサー車、上部はこんな感じでした。
↓↓↓

次回はR階です。又宜しくお願い致します。
2階スラブ、コンクリート打ち。
打設前水洗い
バイブレーター作動確認。 ←職人さん
受け入れチェックです。
昨日予定していましたが、天候悪化が予測
された為、今日の運びとなりました。
と、言うのも現場に乗り入れする前面道路が
急勾配の為、雨が降ると生コンを運ぶミキサー車の
乗り込みが厳しくなるとの事も、延期した一つの要因でした。
現場ごとに状況は変わるため、そのつどの対応になります。
ミキサー運転手さん、丁寧な運転有難うございます。
生コンが溢れずにすみました。

ちなみに、ミキサー車、上部はこんな感じでした。
↓↓↓
次回はR階です。又宜しくお願い致します。
2012年02月15日
~内部床~
豊見城市で進行中物件「Y邸」
内部床張り状況です。


もう少しで床張りは終了。
間仕切り壁・建具枠と工事はどんどん進んでいきます。
ん~ 木の香りいい感じです。
アンドワークス
ヤマネです。
内部床張り状況です。
もう少しで床張りは終了。
間仕切り壁・建具枠と工事はどんどん進んでいきます。
ん~ 木の香りいい感じです。

アンドワークス
ヤマネです。
2012年02月15日
配筋チェック
那覇市で進行中物件「S邸」
2階スラブ配筋の検査を行いました。


配筋チェックはもちろんのこと
鉄筋と型枠の空き寸法、俗に言う「かぶり」の確認も欠かせません。
又、現場作業がスムーズに行なえるよう
危険ヵ所はないか
仮設足場もチェック。

監督さん・現場のみなさん 明日のコンクリート打設も
宜しくお願いします。
by 山根
2階スラブ配筋の検査を行いました。
配筋チェックはもちろんのこと
鉄筋と型枠の空き寸法、俗に言う「かぶり」の確認も欠かせません。
又、現場作業がスムーズに行なえるよう
危険ヵ所はないか
仮設足場もチェック。

監督さん・現場のみなさん 明日のコンクリート打設も
宜しくお願いします。
by 山根
2012年02月14日
バレンタインデー
今日はバレンタインデー
うきうき・わくわく? (笑い)
早速頂きました。昨日。
今日は遅くなるからと伝えてあったので・・・
娘達からノ
手作り感満載のチョコ・ちょこ・ちょコ・・・。
お仕事でお世話になっている女性スタッフのみなさんからも頂きましたよ。

もらった分は全て食べたい私ですが・・・。
ある事を思い出しました。
小、中学生?の時に
夜寝る前に大量のおかし、確かチョコだったと思いますが。
食べました。
朝、起きました。
鼻血ブー。それもチョコいろ。
本当です。たぶん乾いて濃くなった?(笑)
思い出しましたよ。
さて、今日はいくつ食べようかな
あれ・・・。
うきうき・わくわく? (笑い)
早速頂きました。昨日。
今日は遅くなるからと伝えてあったので・・・
娘達からノ
手作り感満載のチョコ・ちょこ・ちょコ・・・。
お仕事でお世話になっている女性スタッフのみなさんからも頂きましたよ。
もらった分は全て食べたい私ですが・・・。
ある事を思い出しました。
小、中学生?の時に
夜寝る前に大量のおかし、確かチョコだったと思いますが。
食べました。
朝、起きました。
鼻血ブー。それもチョコいろ。
本当です。たぶん乾いて濃くなった?(笑)
思い出しましたよ。
さて、今日はいくつ食べようかな

あれ・・・。
2012年02月14日
塗装工事
沖縄市で進行中物件「N邸」
内部も同時並行で進んでいますが
このほど、外部塗装(ホワイトカラー)が終わり
足場解体を待っている状況です。
久々に夏の陽気?
だったので
建物と合わせて空を切り取ってみました。

いよいよ建物全体がお目見え致します。
映えるでしょう 「ブルーの空にホワイトハウス」
では、また
内部も同時並行で進んでいますが
このほど、外部塗装(ホワイトカラー)が終わり
足場解体を待っている状況です。
久々に夏の陽気?

建物と合わせて空を切り取ってみました。
いよいよ建物全体がお目見え致します。
映えるでしょう 「ブルーの空にホワイトハウス」
では、また
2012年02月14日
2012年02月14日
食べ放題
勝手にクイズの山根です。
今日はバレンタインデーですね。
みなさんは「食べ放題」と聞いたら
ズバリ何の食べ放題を想像しますか?
・・・。
ちなみに「チョコではありません」
では問題です。
沖縄ならではの食べ放題とは?
以前から何気なく立て看板は見ていたのですが(通りすがり)
実際、その話しを聞いて行ってみると
確かに店の前には〇〇食べ放題と言う看板あり。
ヒント
①普段食べると少しお高めな食べ物(汁系)¥1,500~¥1,300ぐらいが相場かな
②方言で4文字です。文字にすると2文字です。
大体分かったかな。
③沖縄では一昔前までは必ずと言っていいほど
スラブ打ち時に振舞われていました。
今は登場する機会が少なくなっています。(少し残念)
・・・もうお分かりですね。
↓↓↓
↓↓↓

毎週木曜日
汁も全部飲んでからと書いてありました。
1000円は安い??? お味の方は・・・。
情報提供頂いたK社長
今度ご一緒にいかがですか。
今日はバレンタインデーですね。
みなさんは「食べ放題」と聞いたら
ズバリ何の食べ放題を想像しますか?

・・・。
ちなみに「チョコではありません」

では問題です。

沖縄ならではの食べ放題とは?
以前から何気なく立て看板は見ていたのですが(通りすがり)
実際、その話しを聞いて行ってみると
確かに店の前には〇〇食べ放題と言う看板あり。
ヒント
①普段食べると少しお高めな食べ物(汁系)¥1,500~¥1,300ぐらいが相場かな
②方言で4文字です。文字にすると2文字です。
大体分かったかな。
③沖縄では一昔前までは必ずと言っていいほど
スラブ打ち時に振舞われていました。
今は登場する機会が少なくなっています。(少し残念)
・・・もうお分かりですね。
↓↓↓
↓↓↓
毎週木曜日
汁も全部飲んでからと書いてありました。
1000円は安い??? お味の方は・・・。
情報提供頂いたK社長
今度ご一緒にいかがですか。

2012年02月14日
いよいよ
読谷で進行中物件「MR・H邸」
足場が解体され
建物の外郭が現れてきた。

今回大分、雨に左右された塗装工事でしたが
無事終了
いよいよ内部も本格的になってきたので集中し進めて
行きたいとオモイマス。
監督さんはじめ内部大工さん気合入れて
いきましょう。
疲れた時には「チョコ」がいいみたいですよ。
宜しくお願いします。
アンドワークス
山根でした。
足場が解体され
建物の外郭が現れてきた。
今回大分、雨に左右された塗装工事でしたが
無事終了

いよいよ内部も本格的になってきたので集中し進めて
行きたいとオモイマス。
監督さんはじめ内部大工さん気合入れて

いきましょう。
疲れた時には「チョコ」がいいみたいですよ。

宜しくお願いします。
アンドワークス
山根でした。

2012年02月09日
組積工事
北中城で進行中物件「T邸」
補強コンクリートブロック造

CB積み工事状況です。

↑↑↑このブロック一つ一つの積み重ねで躯体が仕上がっていきます。
私も一歩づつ少しづつ前に進んでいきたいと思います。
んっ・・・。
by And Works YAMANE
補強コンクリートブロック造
CB積み工事状況です。
↑↑↑このブロック一つ一つの積み重ねで躯体が仕上がっていきます。
私も一歩づつ少しづつ前に進んでいきたいと思います。
んっ・・・。

by And Works YAMANE
2012年02月07日
猛威
アンドワークスの山根です。
今、全国的にもインフルエンザが猛威を
振るっているようですが。
ついに我が家にも・・・。
娘の様子がおかしいので熱を測ってみると
39℃・・・。
病院での検査結果
沖縄でキャンプ中の横浜DNA、中畑監督と同じ・・・関係ないですが。
インフル「A型」。
少し可愛そうな気もしましたが「部屋を隔離」
幸いにも今年も家族全員、予防接種をしていたので
娘も高熱が続くことが無く良かったですが
まだまだ安静が必要です。
体が資本
体調管理には気を付けたいものです。
今、全国的にもインフルエンザが猛威を
振るっているようですが。
ついに我が家にも・・・。
娘の様子がおかしいので熱を測ってみると
39℃・・・。
病院での検査結果
沖縄でキャンプ中の横浜DNA、中畑監督と同じ・・・関係ないですが。
インフル「A型」。
少し可愛そうな気もしましたが「部屋を隔離」
幸いにも今年も家族全員、予防接種をしていたので
娘も高熱が続くことが無く良かったですが
まだまだ安静が必要です。
体が資本
体調管理には気を付けたいものです。
Posted by andworks at
12:34
│Comments(0)
2012年02月04日
ぞろ〇
おはようございます。
土曜日はコンビニで朝ごはんの
アンドワークスの山根です。
商品を取り、レジへ・・・
「お会計は777円になります。」と店員さん。
「1000円からお預かり致します。」と店員さん。
「223円のおかえしです。」と店員さん。
「今日は何かいい事ありそうですね。」と店員さん。
何気ない店員さんからの一言が「すでにいい事」にであったような。
「今日」いいことがいくつ見つけられるかな。
土曜日はコンビニで朝ごはんの
アンドワークスの山根です。
商品を取り、レジへ・・・
「お会計は777円になります。」と店員さん。
「1000円からお預かり致します。」と店員さん。
「223円のおかえしです。」と店員さん。
「今日は何かいい事ありそうですね。」と店員さん。

何気ない店員さんからの一言が「すでにいい事」にであったような。
「今日」いいことがいくつ見つけられるかな。
2012年01月28日
左官
沖縄市で進行中物件「N邸」
お天気とにらめっこ中だった
外部左官がようやく終了しましたよ。

いい感じになっています。

左官屋さん泣かせ?
いや、腕のみせどころ・・・。
コンクリート庇の出隅部分やコーナー部分に面木を入れない
ピン角納め。
職人さんによってバッチリ通りよくいってます。
ジャッカン・カメラ ノ エイキョウ デ ヒズンデ ミエマスガ。

塗装工事も楽しみです。
お天気とにらめっこ中だった
外部左官がようやく終了しましたよ。
いい感じになっています。
左官屋さん泣かせ?
いや、腕のみせどころ・・・。
コンクリート庇の出隅部分やコーナー部分に面木を入れない
ピン角納め。
職人さんによってバッチリ通りよくいってます。
ジャッカン・カメラ ノ エイキョウ デ ヒズンデ ミエマスガ。

塗装工事も楽しみです。